最新Core2Duoにしたいが#2
使用中の1999年製VaioPCV-R71改から5年、「最新Core2Duoにしたい..」の記事から1年近くになり、再度アップグレード用パーツの状況を確認します。
また必須事項にHDD冷却性能改善のためのケースアップグレードを追加します。
■アップグレード必須事項
CPU:Intel Core2Duo/2次キャッシュ4MB
ChipSet:Intel965または35/33シリーズ
Case:静音ケース


■対応パーツ
パーツ | 条件 | 対応パーツ |
CPU | Intel Core2 Duo /2次キャッシュ4MB | E6600 以上のCPUに加えて以下が対象に入ります。 E6420 (2.13GHz) @25k\ E6320 (1.86GHz) @22k\ |
Memory | PC2-6400 2GB | DDR2-800 MHz 1GBx2 @5k\ |
Mother | Form Factor: micro ATX ChipSet: Intel 965または35 /33シリーズ HDD: SATA /RAID0 LAN: Gigabit Ethernet |
最新Intel33 シリーズからの選択は以下になります。 Intel: DG33BUC RAID未 @15k\ ASUS: P5K-VM @22k\ GigaByte: GA-G33M-DS2R @19k\ ECS: G33T-M2 ![]() |
Case | micro ATX 静音ケース | Antec Mini P180![]() |
Graphic | 接続: PCIex16 解像度: 1920 x1080 対応 |
Matrox Mille-nnium P650 PCIe 128![]() |
HDD | Cドライブ: 137GB 以下 Dドライブ: 500GB x2 RAID0 |
Cドライブ: HDS721608 PLA380 x1 Dドライブ: HDT725050 VLA360 x2 Raid0 |
CPUもメモリも当初の半額近い価格で購入が可能な状況です。
Motherボードは使用するメモリにも依存しますが最新のIntel Chipset3Xシリーズでも全体の価格にはさほど影響しません。
静音ATXケースの定番ANTEC P180のmicroATX版が20cmFan装備で販売まじかです。デザインもOKの印象です。
DriveImageあるいHDMシステムバックアップ/リカバリを考慮して、CドライブHDDは137GB以下/非RAIDとします。
現状高性能CPU/Memory/Motherと最高クラス静音ケース合計で70k\を切るレベルと思われます。