« SANSUI倒産 | メイン | jQueryデザイン »

ブラウザでWeb更新

mt5
外出先から自宅Webサーバの更新が出来ればありがたいのだが..
調べたらMovableTypeを使えばできることが判明しました。

■MovableType
 Webページの更新時間/手間を最小にするために2006年から使用しています。
 このアプリはWebブラウザ対応なのでブラウザの使える環境ならどこでも使用できます。
 そこでMovableTypeがファイル転送機能サポートならFTPなしでWeb更新が可能では?
 と思って調べてみたらなんとサポートしているではないですか。

 network
 buttomMovableTypeのサイトはこちら

■FTP
 従来から使用のFTPソフトは安全上ポート閉鎖/インターネットアクセスを拒否設定中です。
 chroot/TCP Wrapperなどのセキュリティ関連の設定は今回見直し変更完了です。
 MovableType5はファイル毎の転送なので大量転送の場合はFTPを使用予定です。

■感想
 MovableType5ならFTPがなくてもWeb更新が可能なことを発見しました。
 外出先でスキートレーニングの映像配布が可能になりました。
 FTPが不要なので余分なアクセスポートの開放がなくなり安全性上も好ましいです。
 教訓:思い立ったら調べてみるものです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/701

About

2012年4月18日 20:23
に作成されたページ

Previos:
SANSUI倒産

Next:
jQueryデザイン

メインページ
過去アーカイブページ