i7-2600Kへの乗換検討
i7-2600Kは内部アーキテクチャ刷新の第2世代Core i CPUです。
Quick SyncによるH.264エンコード高速化を目的にQ9450からの乗換検討メモです。
■Sandy Bridge
第2世代Core iシリーズのGraphic統合タイプのintel CPUです。
ハイエンドのi7-900番台を除くディスクトップ/ノートPC用のCPUが新しいCoreへの置換対象です。
(1)i7-2600k仕様
| 項目 | i7-2600K | 備考 |
| Core /Thred | 4/8 | Intel Hyper Threding Technology |
| Frequency | 3.4/3.8 (Turbo) GHz | Intel Turbo Boost Technology 2.0 |
| L3 Chache | 8MB | ― |
| Memory | DDR-3 1333 MHz | ― |
| Graphic | Intel HD Graphic 3000 | 最大動作速度: 1350 MHz |
| Function | Intel Quick Sync Video Intel Advanced Vector Extentions (AVX) Intel Virtualization Technology |
― |
| TDP | 95W | ― |
| Package | LGA-1155 | LGA-1156 とは非互換 |
| Chipset | Consumer: P67 /H67 Business: B65/Q67 |
― |

第2世代Intel i7 CPUのページはこちら(2)Chipset仕様
i7-2600KをサポートするChipsetはP67/H67です。
P67は内蔵GraphicのDisplayをサポートしません。
| 項目 | P67 | H67 |
| Socket | LGA1155 | <- |
| Memory Cannels /DIMM |
2/2 | < - |
| USB2.0 | 14 (USB3.0 未サポート) | <- |
| SATA (6Gbps) | 4+(2) | <- |
| PCIe2.0 | 8 | <- |
| Display | n/a | 2 |
| Performance Tuning |
○ | ― |
| Intel RST | ○ | <- |

■構成パーツ
ts/H.264変換速度の向上を狙いにパーツを選択してみます。
Intel Quick Syncサポートのため H67 ChipsetのMother選択が条件です。
| 項目 | パーツ | |
| CPU/ Memory |
Corei7 -2600k32nm/8MBキャッシュ 3.4/3.8 GHz Intel |
AX3U1600 GC4G9-2GPC12800 /DDR3 -1600 4GBx2 ADATA |
| Mother | P8H67-M EVOH67 搭載 micro ATX ASUS |
|
CPUとメモリの動作周波数からi7-2600KはQ9450の2-2.5倍の性能と思われます。
Quick SyncハードウェアエンコードでのH.264変換性能はQ9450の2-3倍が見込まれます。
以下はIntelのWebページにおけるパフォーマンスデータの一例です。



■Quick Sync注意事項
Quick SyncはCPU内蔵のintel HD Graphicを使用したハードウェアデコード/エンコード機能です。
Quick Syncの利用に際しては制限があります。
・Quick SyncはP67ではサポートされず必然的にH67を選択します。
・H67のQuick Syncは 内蔵Graphicをプライマリディスプレイに設定が条件です。
・H67でのオーバークロック機能はサポートされません..Graphicのみオーバークロック可能
Intel Quick Sync Videoのページはこちら
「Intel天野氏が講演..ハードウェアエンコードとオーバークロックの全部入りはまだ先」PC Online■結果
i7-2600kは4 Core i7のコストパフォーマンスを向上させます。
i7-2600Kの性能は現行Q9450の1.5-2倍程度と推定します。
i7-2600KでのH.264変換速度はIntel Quick Syncにより現行Q9450の2-3倍程度と推定します。
-> 条件が異なるのであくまでも推定です。
-> Intel Quick SyncはP67Chipsetではサポートしません。
マザーボードは3/6Gbps SATA/RAIDおよびUSB3.0をサポートするモデルを選択します。
Q9450からi7-2600Kへの乗換コストはおおよそ50-55kyenと推定します。
ターゲットは2600K+Z68(Quick Sync+オーバークロックをサポート予定)なのですが..
*関連記事サイト
「Sandy Bridge」完全攻略!!Core i7-2600Kとi5-2500Kを徹底的に試す」マイコミジャーナル
「内蔵GPUの存在を大きく変えるSandy Bridgeの性能とは」ASCII.JP
「Intelの普及価格帯CPUを一新するSandy BridgeことCore i7-2600K/i5-2500K」PC WATCH*参考:Q945(改)仕様の例
| 項目 | Q945 自作 | Q945 (改) i7 -2600k +P8H67-M EVO |
| CPU | Intel Core2 Quad Q9450 2.6GHz @3.0GHz OC FSB1333 MHz | Intel Core i7 -2600K 3.4/3.8 GHz |
| CPU Cooler | Noctua NH-U12P | Noctua NH-U12P +NM- I3 kit (無償申込可) |
| Form Factor | ATX /MicroATX | <- |
| Mother | GigaByte GA-G33M -DS2R Ver1.0 /Micro ATX | ASUS P8H67-M EVO /Micro ATX |
| ChipSet | Intel G33 +ICH9R | Intel H67 |
| Memory | PC6400 DDR2-800 2GBx2 (Max2GB x4) | PC10600 DDR3-1333 4GBx2 |
| Graphic | Sapphire HD4670 512MB /PCIe x16 | Onboard VGA /Display Port /HDMI /DVI-D |
| HDD | HDS721680 PLA380 SATA 80GB HDP725050 GLA360 SATA 500GB x2 RAID0 OCZ Vertex 30G x2 Raid0 |
<- |
| CD/DVD | Pioneer BDR-S06J -BK | <- |
| LAN | Realtek RTL8111B Gigabit Ethernet | Realtek® 8111E Gigabit |
| Sound | ASUS Xonar Essence STX | <- |
| PCI | 1x PCIex16 1x PCIex4 2x PCI | 1x PCIex16 1x PCIex4 1x PCIex1 1x PCI |
| USB | 8xUSB2 | 2 x USB 3.0 /2.0 12 x USB 2.0 /1.1 |
| IEEE1394 | 3x IEEE1394 | 2x 1394a |
| I/O | 1xIDE 1xFD 6xSATA 3Gbps 1x PS/2 keyboard 1x PS/2 Mouse 1x Parallel 1xRJ45 6x Audio 1xVGA |
1xIDE 4x SATA 3Gbps 2x SATA 6Gbps 1x eSATA 1x PS/2 keyboard /Mouse 1x RJ45 6x Audio 1x COM 1x PDIF 1x VGA 1x Display Port 1x HDMI 1x DVI-D |
| フロントパネル | 2x USB /HD Audio /eSATA | <- |
| Bay | 3x5" 5x3.5" | <- |
| Display | Nanao FlexScan SX2462W | <- |
| Mouse | Logicool VX Revo | <- |
| Power Supply | Antec Neo Power650 ATX 650W | <- |
| Case | Abee Smart 430T | <- |
| Size | W205 xH415 XD455 | <- |
| Weight | 約11.4 kg | <- |
Corei7 -2600k
AX3U1600 GC4G9-2G
P8H67-M EVO













