WinXP OEM版インストール
■目的
WindowsXP OEM版のインストール結果報告です。
OEM版は価格が安くメモリーやHDDなどとの組み合わせで購入できます。
ただし説明書はないに等しいのでそのつもりで購入が必要です。
・WindowsXP Professional+Plus! OEM版
(インストール前はWindows2000 Professional SP2)
WinXPの情報はこちら
■準備
いつものことながらインストール(購入)して困らないために事前の準備は必須です。
現在使用中のハードやソフトがWinXPに対応しているかを調べます。
■ドライバ
今回のWinXP対応の調査結果です。
■インストール
今回のインストールの手順は以下です。
おおよそWin2000と同じように思われます。
■結果
まずは問題なくインストールできました。
デバイス関係は事前調査の通りの結果です。
なおWinXP対応でなくても動くものもあります。
Adobe Acrobat4.0 XP対応と謳っていませんが、動作するようです。
Sharp PowerEJ5.0 XP非互換の表示が出ますが、動作するようです。
Promise Fasttrak66 Win2000用ドライバで動作するのを確認できました。
WindowsXP OEM版のインストール結果報告です。
OEM版は価格が安くメモリーやHDDなどとの組み合わせで購入できます。
ただし説明書はないに等しいのでそのつもりで購入が必要です。
・WindowsXP Professional+Plus! OEM版
(インストール前はWindows2000 Professional SP2)

■準備
いつものことながらインストール(購入)して困らないために事前の準備は必須です。
現在使用中のハードやソフトがWinXPに対応しているかを調べます。
ハードの調査 | コントロールパネルのデバイスマネージャでハードウェア構成を調べておきます。WinXP対応のデバイスドライバの有無を確認するた
めで す。 ハード構成の例はこちらです。 |
ソフトの調査 | 大部分はOKですが1部に問題となるソフトが出てきます。特に仮想CDや加速ソフト、HDD関連などのユーティリティはWinXP対 応の 確認が必須です。 |
起動ディスク | XPからは起動ディスクが添付されなくなりCDから直接起動するように変わっています。ただ、起動ディスクをマイクロソフトのサイト から ダウンロードできるようです。 |
今回のWinXP対応の調査結果です。
区分 | ハード | 対応 | 備考 |
Mother | Intel D850MV![]() |
○ | IDE Audio LAN |
VGA | Matrox G550![]() |
○ | |
SCSI | Tekram DC390UF Adaptec AHA-2940AU ![]() |
× ○ |
|
RAID | Promise Fast Trak66 | × | |
DVD-ROM | ricoh MP9200 | ○ | |
DV | Canopus DV Storm-RT |
○ | |
TV | Canopus MTV100![]() |
○ | |
LAN | 3Com 3C905B-TX | ○ | |
PRT | Canon Bj F850 | ○ | |
SCN | Canon FB1200S | ○ |
区分 | ソフト | 対応 | 備考 |
PRT | Adobe Acrobat 4.0 | ○ | ver5.0 |
CD | SourceNext 携速 2000 | ○ | ver7.0 |
CD-R | BHA B's Recorder Gold 2.02 | ○ | ver3.0 |
HDD | Power Quest Partion Magic 6.0 Power Quest Drive Image 4.0 |
○ ○ |
ver7.0 ver5.0 |
今回のインストールの手順は以下です。
おおよそWin2000と同じように思われます。
ドライバーのダウンロード | XP対応のドライバをダウンロードしておきます。 |
システムバックアップ | DriveImageを使用しシステムのバックアップを行います。仮にXPのインストールに失敗してももとのOSに修復できるので長 い間 PCを使えなくなるようなことを避けられます。 |
データバックアップ | データはシステムとは別パーティションなのでバックアップはしません。(バックアップはやったほうがより安全です) |
ブートデバイスの設定 | 新規インストールなのでブートデバイスの設定をBIOSでFloppyからCDに変更します。...OEM版の場合はこの説明はありませ
ん。 D850MVの場合 BIOS設定画面でBOOTタグを開いて FirstBootDevice=Floppy → CD-ROM に変更します。 (インストールが終了したら元に戻します) *D850MVはMotherBoardのBios Setup Configuration JumperをConfigureに設定しないとBios設定画面を開けません。 |
インストール | 画面の指示に従ってインストールします。 事前調査の結果からWin2000をWinXPに完全に置き換えても問題はないと判断できたのでパーティションはWin2000を削除し て WinXP用を設定しています。必要ならWin2000を残してデュアルブート環境にすることもできます。 |
ライセンス認証 | 不正コピー防止のためインストールより30日以内にライセンス認証が必要になり、デバイスの変更が6個を超えると再認証が必要になる とい われています。詳細はWinXP のQ&Aを参照ください。 |
まずは問題なくインストールできました。
デバイス関係は事前調査の通りの結果です。
なおWinXP対応でなくても動くものもあります。
Adobe Acrobat4.0 XP対応と謳っていませんが、動作するようです。
Sharp PowerEJ5.0 XP非互換の表示が出ますが、動作するようです。
Promise Fasttrak66 Win2000用ドライバで動作するのを確認できました。