Info kplace.plala.jpから移設しました
    
    
 
 ■目的
 使用中のMac Book Pro/SierraはUSキーボードです。
 標準の[ctl+space]での日本語切替えが使いづらいので⌘キーに変更します。
    
■MAC
  
    
      | 項目 | 
      内容 | 
      備考 | 
    
    
      | Model | 
      Macbook pro 13" Retina 2015 | 
      US keyboard | 
    
    
      | OS | 
      macOS Sierra (OSX EI Capitan) | 
      Upgrade済 
       | 
    
  
 
Macbook
  Pro Retina のページはこちら
■⌘英かなアプリ
 切り替えに使用するのは「⌘英かな」アプリですがインストール時に個別承認が必要です。
(1)「⌘英かな」をダウンロード/解凍しApplicationフォルダーにコピーします。
  (2)「⌘英かな」アイコンの右クリックから[開く][システム環境設定を開く]で[セキュリティとプライバシー/アクセシビリティ]画面を開きま
  す。
  (3)[ロックを解除][下のアプリケーションにコンピュータの制御を許可/⌘英かな=on]
  (4)[ロックON]でインストール終了です。
 この状態では左右の⌘(Command)キーで、それぞれ英数/仮名に切り替えてくれます。
 
「⌘
  英かなアプリ」のページはこちら
 
「⌘
  英かなは macOS Sierra の USキーボードユーザの救世主!」はこちら
■Command-R
  設定により右⌘(Command-R)だけで英数/仮名切り替えが可能です。
 
[⌘英かな/Preference/Key Remap]で[Input=Command-R][Output=⌘Space]
  とします。
  [システム環境設定][キーボード][ショートカット][入力ソース][前の入力ソースを選択=⌘スペース]にします。
  再起動して右⌘キーだけで切り替えが可能になります。
  同じくショートカットの[spotlight検索を表示=⌘スペース]はOFFにします。
 
「macOS 10.12
  Sierraで⌘(Command)ボタンひとつで英かなをトグルさせる」はこちら
  

■結果
 USキーボードの日本語切り替えが[⌘]キーで可能になりました。
 使用したのは[⌘英かなapp]で、個人的にはUSキーボードの日本語入力では必須です。