Info kplace.plala.jpから移設しました

■目的
 i321自作PCサーバーのシステムドライブ(WHS2011)をSSDに移行します。
 狙いは高速化と省電力です。

■i321自作PCサーバー
 WHS2011のOSを採用したi3-2100 CPU搭載PCサーバーです。
 今回システムHDD(Cドライブ)をSSDに移行します。
項目 i321 PC Server
備考
OS Windows Home Server 2011
Windows Server 2008 R2 相当
CPU Core i3-2100  3.1GHz 3M Cache LGA1155
Sandy bridge
Mother ASRock Z68M /USB3
2x SATA3 4x SATA2
Memory Patriot PSD38 G1600KH PC3-12800 2x4GB
-
HDD C: HDT721010 SLA 360 SATA160 /1024GB
 -> ADATA S511 /60GB SATA3 SSD
HDD-> SDD交換

■SSD組込み
 ADATA S511/SSD 60GB故障代品が納品されたのでHDDと置き換えます。
 SSD付属2.5/3.5"アダプタをNSK2450ケース底面にネジ止めします。
 SATAの空きポートにSSDを接続します。
SSD install
■BIOS SATA Mode
 BIOSを開いて[Advance] [Storage Configuration] [SATA Mode]が[AHCI]であることを確認します。

■Pragon HDM 11 Suite 英語版
 HDM 11はWindowsXP以降のOSのSSDへのコピー機能をサポートします。
  *NEW > Move any Windows OS since XP from a regular hard disk to a fast SSD even of a smaller capacity.
 HDM 11を起動して [Copy and Migration] [Migrate OS to SSD] でOSをSSDへコピーします。
  ..HDM 11が自動的に検出したWHS2011をSSDに移行するように指定します。
  ..パーティション関連のデータは自動的にSSD用に調整されるようです。
 HDM2011
 Pragon HDM 11 Suiteのサイトはこちら

 [DISK0:HDD構成]
 hdd configuration1
 [DISK0:SSD構成]
 SSD configuration
■起動確認
 HDDを取り外し、SSDをSATA3ポートに接続後SSDのBoot順位を第1位にBIOSで設定します。
 システムを起動するとSSDからWindowsが起動されるようになります。

■WHS2011の変更
(1)Trim
 コマンドプロンプトでTrim設定が有効なことを確認します。
 C:\Users\xxxx>fsutil behavior query DisableDeleteNotify
 DisableDeleteNotify = 0
(2)Defrag
 CドライブがDefragスケジュール対象から外れていることを確認します。
 defrag
(3)Indexing
 SSDのインデックス作成を手動で停止します。
 index 
■画面ロック回避
 以下の問題を回避する設定を事前に実行しておきます。
 現象:ランダムなタイミングでディスプレイがロックされることがある。
 原因:RST(SATA/RAID)ドライバの不調と推定
 対策:Webの情報を参考に以下を実行。
 (1)[電源オプション]でハードディスクoff時間=0(なし)に設定
 (2)最新Intel Rapid Storage Technology(RST)ドライバーをインストール
 (3)RST Registryエントリーの追加
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port0]
"LPM"=dword:00000000
"LPMDSTATE"=dword:00000000
"DIPM"=dword:00000000

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port1]
"LPM"=dword:00000000
"LPMDSTATE"=dword:00000000
"DIPM"=dword:00000000

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port2]
"LPM"=dword:00000000
"LPMDSTATE"=dword:00000000
"DIPM"=dword:00000000

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port3]
"LPM"=dword:00000000
"LPMDSTATE"=dword:00000000
"DIPM"=dword:00000000

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port4]
"LPM"=dword:00000000
"LPMDSTATE"=dword:00000000
"DIPM"=dword:00000000

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port5]
"LPM"=dword:00000000
"LPMDSTATE"=dword:00000000
"DIPM"=dword:00000000
■転送速度
 SSD交換後のCrystalDiskMarkの測定値です。
crystal disk mark1
crystal disk mark2

■問題点
 現象:S511をASRock Z68M/USBのBIOSが認識しない。
 原因:ADATA製2.5"SSDケースでSATA3ポートに接続..本来は問題にならないか?
 暫定対策1:SATA2ポートにSSDを接続で解消..2.5"SSDケース使用のまま
 暫定対策2:SATA3ポートとSSDを直接接続で解消

■関連サイト
 SSDのインストール基本事項についてはSF2281/SSDを持つOCZのサイトを推奨できます。
  buttom「The Basic Guide & FAQ ABC for OCZ SSD」 OCZ

■結果
 問題はあったもののHDDからSSDへの移行を完了しました。
 SSDが消失する問題につまずきましたが、S511では既知の問題のようです。
 Windowsやアプリの起動時間はHDD比較で圧倒的に短時間です。
 SATA3接続でのS511の転送速度の実測値は、ほぼ製品発表データと同じでした。
 HDD容量160GB以上が条件につき、60GB/SSDへのWHS2011の直接インストールが可能かは不明です。
 Paragon HDM 11 Suite(英語版)には感謝です..今なら3.2Kyenで購入可能です。

  blog    MovableType