Info kplace.plala.jpから移設しました
■目的
削除されたファイルを復元します。
使用するソフトウェアはフリーのRecuvaです。
■Recuva
Recuvaはフィルタリング機能を備えたフリーのファイル復元ソフトウェアです。
日本語もサポートされます。
Recuvaのサイトはこちら
■特徴
Recuvaの特徴です。
| 項目 |
内容 |
備考 |
| ファイル復元 |
PCはもちろんUSBドライブ/カメラ/iPodなどの削除されたファイルを復元。 |
障害やフォーマットされたディスクのリカバリも可能です。 |
| Email復元 |
削除emailの復元が可能 |
対象:Outlook Express /Thunder bird
/Windows Live Mail |
| 音楽ファイル復元 |
Musicの復元が可能 |
対象: iPod /MP3 Player |
| Word 復元 |
未保存Word 文書の復元が可能 |
|
| Quick スタート |
Quick スタートウィザードをサポート |
|
| 詳細スキャン |
デフォルト/詳細スキャンをサポート |
詳細スキャンは長いスキャン時間となる |
| ファイル消去 |
削除ファイルを永久に消去 |
|
| ポータブル |
ポータブル版をサポート |
|
| OS |
WinXP /Vista /7
Win2000 /2003 Server /2008 Server |
32/64 bit |
| 言語 |
30言語をサポート |
日本語を含む |
■スキャンと復元
スキャンしたいドライブを選択して[スキャン]ボタンをクリックして削除ファイルのリストを表示させます。
ファイル名などを指定して目的のファイルだけをフィルター表示できます。
復元は対象ファイルをマークして[復元]ボタンを押して復元先を指定します。
復元先は元のファイルが上書きされるのを回避のため別ドライブを選択します。

■結果
削除ファイルを簡単にスキャンし検出します。
フリーズなどの問題で未保存となったワード文書の復元も可能です。
スキャンしたファイルはツリー形式で表示可能です。
スキャンしたファイルのプレビューや詳細(テキスト)、ヘッダーの表示が可能です。
復元は対象ファイルにマークして復元先を指定するだけです。