Info kplace.plala.jpから移設しました
    
    
 
 ■目的
 Q945自作デスクトップPCのHDDをSSD/Raid0版にUpgradeします。
 HDDにインストールのOS/Driver/APPはともにSSDに新規インストールしなおします。
■Upgradeパーツ
今回HDDからSSDにパーツを変更です。
  
    
      | 項目 | SSD | 
    
      | Drive |  OCZ Vertex 30G SSD SATA 30GB x2
 RAID0構成
 
  OCZ | 
  
 
 自作Q945PCの構成はこちら
自作Q945PCの構成はこちら
■Win7インストール
 OSはWinXPインストール後Win7Upgrade版を新規インストールします。
 Win7インストール後SSDのための以下の設定を行ないます。
  Defrag:off  Superfetch:off  DiskIndexing:off
 以下はAPPを含む新規インストールの内容です。
 20101010  WinXP install ..Upgrade Base
 20101010  Win7 install XP->Upgrade(64bit)
 20101010  MicrosoftUpdate
 20101010  Security Essentials install
 20101010 Spybot install
 20101010  Silver Light install
 20101010  Javaインストール
 20101010  .netFramework2.0インストール
 20101010  DirectxRunTimeインストール
 20101010  Mp600 install
 20101010  GV-MC7/VS install
 20101010  SX2462W Display Driver install
 20101010  RSTDriver 64bit Update
 20101010  Office2007/SP2 install
 20101010  PhotoshopEl7 install
 20101010  本格翻訳 install
 20101010  辞書(電辞海)
 20101010 hpBuilder10 install
 20101010  y名刺filing10 install
 20101010  Label Producer install
 20101010  PrimoPDF install
 20101010  Firefox3/Thunderbird3 install
 20101010  Firefox/Thunderbird Profile set
 20101010  AdobeReader9インストール
 20101010  Explzh install
 20101010  NextFTP install 
 20101010  Tera Termインストール
 20101010  SDExplorer install
 20101010  Google日本語入力 install
 20101010  WinMediaCenter Setup
 20101010  iTune64/Lyrics/ikara install
 20101010  VLC Media Playerインストール
 20101010  TMPGEncExpress4インストール
 20101010  TMPGEncTME3インストール
 20101010 CCCPインストール
 20101010  MurdocCutインストール
 20101010  CyberLink install
 20101010 ip設定(192.168.xx.xx)
 20101010 hostsファイル設定
 20101010  UserData移行C->Dドライブ
 20100502 AppData移行C->Dドライブ
 20101010  Rwin値変更..RWIN_262140_XP.reg
 20101010 Loginスキップ
 20101010 NextFTP command line..Webalizer
 20101010  NextFTP command line..mySQL
 20101010  backup Utility設定
 20101010  Outlook設定 携帯->連絡先
 20101010 LabelProducer ->DirectPrint定義
 20101010 CドライブDefrag=off Driveindexing=off設定
 20101010 Service Superfetch=off設定
■結果
       無事にSSD版の新規インストールを完了しました。
       Win7のインストール/設定内容は上記のとおりです。
       HDDバックアップのリカバリではWin7が起動不能でした。
        ->パーティションテーブルの不整合と思われます。
       現在Vertexの後継製品Vertex 2が販売中です。
       現時点でGC.exeはSSD RAID0をTrim対象として認識不可です。
        -> カーソルの動きが不自然なケースの可能性あり
      
      *関連ページ
       
 SSD/Raid0構成と速度測定結果はこちら
SSD/Raid0構成と速度測定結果はこちら