Info kplace.plala.jpから移設しました

■目的
 PC内の映像/フォト/音楽ファイルをRegzaのリモコンを使ってRegza側で再生します。
 再生するのはDLNAサーバで公開されたディレクトリ内のファイルです。

■DLNAサーバ
 今回は2種類のDLNAサーバを試行
1)DigiOn社Diximサーバ
 今回の環境では自作メディアサーバm745にIOデータAV-LS300Dに付属のDiximソフトがインストールされています。
  m745メディアサーバの詳細はこちら
  IOデータAV-LS300Dの詳細はこちら
2)WindowsMediaPlayer11
 WMP11はDLNAサーバ機能をサポートしているので前項のDiximサーバソフトの代わりに使用できます。

■Regza ZV500
 地上/BS/110度CSチューナ内蔵デジタルHD液晶TV。
 NAS/WinPCへの録画機能とDLNAプレーヤ機能を備え、PCとの高い融合性が特徴です。



■RegzaのIPアドレス設定
 [初期設定][通信設定][通信接続設定][LAN端子設定]で以下を設定します。
IPアドレス自動取得= しない
  IPアドレス= 192.168.1.x
  サブネットマスク= 255.255.255.0
  デフォルトゲートウェイ= ルータのIPアドレス
  DNSアドレスを自動取得= しない
  DNSアドレス= ルータのIPアドレス

■DLNA サーバ設定
1)Dimixサーバ設定
 PC側にDiximサーバソフトをインストールするとDLNAプレーヤを自動検出してくれます。
 Regzaに設定のIPアドレスを持つDLNAプレーヤが非公開なら公開リストに移動します。
 
 PC内の公開フォルダを公開フォルダリストに追加します。
 
2)WindowsMediaPlayer11のDLNA設定
 [ツール][オプション][ライブラリ][共有の構成]でRegzaが不明なデバイスとして検出されます。
 [メディアを共有する=on][許可]でWMPに登録されているファイルが公開されます。
 [設定]で公開する時の名称を設定しておきます。
 
■Regzaでの再生..Videoの例
1) [レグザリンク][映像を見る(機器選択)][m745(Diximサーバ)を選択]
 
2)[Videoを選択]のあとフォルダ/ファイルを選択して再生。
 
■Regzaでの再生..Photoの例
1)[レグザリンク][写真を見る][m745(Diximサーバ)を選択]
2)[Photosを選択]のあとフォルダ/ファイルを選択して再生。
 
■結果
 DiximサーバとWindowsMediaPlayer11のDLNAサーバの正常動作を確認しました。
 Diximサーバはソフトを入手する必要があるので、通常はWindowsMediaPlayer11の使用になります。
 RegzaでJPEGの写真は再生できましたが、MPEG2/MP3は再生不可でした。
 RegzaはMPEG2(VR)/JPEGなど5タイプしかフォーマットをサポートしていません。
 結局MPEG2はHDMI接続またはAV-LS300DでRegzaに表示するようにしました。

  blog    MovableType