Info kplace.plala.jpから移設しました
    
    
 
       ■目的
      フレッツ光をIIJmioひかりへ転用してIPoEによる高速化を予定です。
      また光とモバイル回線契約をまとめて光接続料金の低減を図ります。
      
■IIJmioひかり
      IIJmioひかりは、IIJの光コラボサービスです。
      フレッツ光からIIJmioひかりへの転用で以下の2つを期待できます。
      
IIJmio
        ひかりのページはこちら
      
        
          - フレッツ光接続料金の低減が可能
 
          - IPoE接続で回線速度低下を回避
 
        
       
      ■接続料金
      光とモバイル回線契約でスマホ割適用のIIJmioひかりの接続料金比較です。
      IIJmioひかりの毎月の料金は3,696円となり現状より-764円低減となります。
      初年度は、さらに -1,056円/月のキャンペーン割引が適用されます。
      
      
        
          
             
             | 
            フレッツ光 | 
            IIJmio ひかり | 
          
          
            | フレッツ光 /ギガライン | 
            NTT : 3,350円 
              ISP (plala) : 1,210円 | 
            4,356円 | 
          
          
            | 割引 | 
            -100円 (2年割) | 
            -660円 (スマホ割) | 
          
          
            | 合計 | 
            4,460円 | 
            3,696 (-764)円 | 
          
        
      
      ■IPoE
      現行PPPoEでのIPv4接続では回線の混雑具合で時間帯による通信速度の低下が大です。
      今回は光コラボのIIJへの転用でIPoE (IPv4 over IPv6)接続にして速度低下を回避します。
      現ISPのplalaもIPoE対応ながら利用中のルータAterm WG2600HS2の変更を要求されます。
      なおIIJのIPoEではINTERNET MULTIFEED 社のtransixを利用です。
      
        
NTT Communications「IPoE接続とPPPoE接続との違い」はこちら
      
        
IIJmioひかり/IPoE のページはこちら
      
        
AtermのIPoE対応ルーターの一覧はこちら
      
      ■転用手続
      今回はNTTフレッツ光からの乗換(転用)の手続きを行います。
      
NTT
        東日本 転用承諾番号の取得はこちら
      
      
IIJmio ひかりの申込手順はこちら
      
        
          - 転用承諾番号の取得 (NTT東日本)
 
          - IIJmioひかり (+ IPoEオプション)申込
 
          - コンサルティング (契約内容確認や切替日の設定など)
 
          - 機器設定/開通 ..今回は機器変更/工事なし
 
          - 利用中のISP (ぷらら) の解約
 
        
       
      ■結果
      
        - 接続料金低減と回線速度低下回避のためNTTからIIJmio ひかりへの転用します。
 
        - フレッツ光接続料金の-18%低減(-764円)と、IPoEによる回線高速化を期待です。
 
        - IIJのIPoE (DS-Lite)接続はINTERNET MULTIFEED 社のtransixサービスです。
 
        - 光対応モデムGE-ONUとルータAterm WG2600HS2は継続利用予定です。