Dell2400 Upgrade報告#1
2004年発売のDell Dimension2400の性能と騒音低減を目的にUpgradeします。
CPUはCore2Quad、Memory 4GB、3.5"HDDは2.5" SSD+2.5"HDDに交換です。
OSはWinXP SP3でアイコンなどのGUIをWin7にします。
■Dell Dimension2400
Dimension2400は、汎用microATXサイズの低価格マイクロタワータワーPCです。
Celeron2.4GHz、512MBメモリ、80GB HDDの仕様は,ビデオを含む業務では最低限の仕様と思います。
| 項目 | Dell 2400 | 備考 |
| CPU | Intel Celeron 2.4GHz | 性能不足: Full HD Video再生不能 |
| Mother | micro ATX 0F5949 Chipset: Intel 845GV | Lan: 100MHz Graphic: Onboard |
| Memory | PC2700 DDR 512MB | Swap 頻発 |
| HDD | IDE 80GB x1 3.5" x1 | 容量不足 /増設HDD騒音大 5"ベイ |
| 電源 | 250W | 騒音やや大 |
| Size /価格 | 368 x184 x426 mm /5万円台 | |
| 発売日 | 2004 /8月 | - |
Dimension2400のマニュアルはこちら[参考]:MotherbordはIntelD845GLVAのOEM版と想定できます(確定はできません)。
IntelD845GLVAのマニュアルはこちら■Upgradeパーツ
静音/高性能目標で、かつコスト重視のパーツを選択です。

| 部品 | Upgrade | 効果 |
| CPU |
Intel Q8200s 2.33GHZ /2MBx2 /1333 MHz FSB45nm 65WTDP @23 kyen Core2Quad Q8200の低電力版 |
高速/低消費電力 /静音化 |
| CPU Cooler |
Scythe NINJA MiniBSCMNJ -1100 @3.7 kyen 全高115mmのヒートパイプタイプ。 |
fann lessによるCPU 静音化 |
| Mother |
Foxconn G45M-S \Intel G45 +ICH10R Chipset @9.0 kyen G45 +ICH10R 採用マザー GigaLan /RAID0 サポート。 |
高速 /低消費電力 /静音化 ・Onboard Giga LAN ・Onboard Raid0 320GB x2 |
| Memory |
@5.2 kyenA-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2 HEAT SINK付き |
Memory Swapの低減 |
| Case Fan |
Scythe Gentle Typhoon9.2 x9.2cm 1700 rpm (D0925 C12B1AP -12) @1.3 kyen |
静音化 |
| Power Supply |
Scythe GOUTAN-400-P400W @5.5 kyen ATX で奥行き 123mmと短い。 プラグイン対応。 |
省電力 /静音化 |
| 2.5" SSD /HDD | ![]() SSD OCZ Vertex 30GB 2.5" x1 HDD 320GB SATA 2.5" x1 |
高速化 /静音化 /省スペース |
| 2.5" SSD /HDD ケース |
![]() 2.5" x2 内蔵3.5" ケース |
省スペース化 |
(1)組込の前に仮組して、XPを初めとしてソフトをインストールします。
| パーツ | 組込パーツ | 要領 |
| Mother | CPUx1 /CPU fan x1 Memory x2 |
G45M-sのマニュアルの指定による |
| 電源 | 電源ケーブル 20 +4Pin 電源ケーブル 4 +4Pin |
G45M-sのマニュアルの指定による |
| Floppy Drive | FDD用 IDEケーブル FDD用 電源ケーブル |
G45M-s のマニュアルの指定による 電源ケーブルの極性を間違わないこと |
| HDD x2 | SATA ケーブル x2 SATA 電源ケーブル x2 |
SATA #0/1に接続 ケーブルは事前に準備のこと |
| DVD Drive | SATA ケーブル x1 SATA 電源ケーブル x1 |
SATA #3に接続 ケーブルは事前に準備のこと |
| Display | VGA ケーブル | リアパネルに接続 |
| Key /Mouse | Key /Mouse | リアパネルに接続 |

仮組時の電源on/offはジャンパソケットでPWR-SWを短絡させます。
*IDE DriveのMaster/Slave設定用ジャンパソケットを使います。
■AHCIドライバ
(1)BIOS設定
[Integrated Peripherals][OnChip ATA Device]で[Configure SATA#1 as=AHCI]に設定します。
(2)F6 RAID Driver FDDの作成
Intel® Matrix Storage ManagerをダウンロードしてF6用FDDを作成します。
F6 Driverのダウンロード先はこちら(3)AHCI Driverインストール
Windows XP CD-ROMよりブートしてOSインストール開始後、F6で以下のIntel製のAHCI Driverをインストールします。
"Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller"
*AHCI Driverインストール後は画面の指示に従ってOSをインストールします。
■lan接続
以下のNICのドライバをG45M-S付属CD-ROMからインストールします。
TCP/IPネットワークを設定しインタネットに接続可能にします。
Realtek Gigabit RTL8111B
■Driverインストール
WindowsXPのOSのアップデート後、Motherboard添付CDから必要なドライバのインストールを行います。

■APPインストール
以下のような内容でインストールを完了しました。
WinXP install
Intel MatrixStorageDriver(F6用) installを含む
Mother(Foxconn G45M-S) Driver CD install
Partition設定(Dドライブ)
Realtek RTL8168/8111 PCIe GigabitEthernetDrive install
Microsoft Update install & Update
WinXP IE7/wmp11/lzhFolderほか
CPUZ/CrystalMark2004インストール
Java/Nexftp install
Firefox/Thunderbird install
iTune install
.NetFremework3.5 install
WinMediaPlayer11/cccpインストール
hpBuilder10 install
本格翻訳4/辞書(電辞海)install
Adobe Acrobat/Photoshop install
BsGold8/Updata instll
オリジナルの部品に代えて部品を組込みの際の注意点です。
Mother:ベースプレートに共締のCPUクーラと一緒に取り外し、4本のスタッドネジも取り外してから交換です。
CaseFan:オリジナルのFanブラケットにねじ止めします。
フロントパネルコネクタ:互換性があるので新しいMotherのフロントパネルコネクタ(オス)に挿入します。
フロントパネルUSBコネクタ:互換性があるので新しいMotherのUSBコネクタ(オス)に挿入します。
フロントパネルPhoneコネクタ:未接続(ケーブル端子を確認中)
電源/Memory/SSD/HDD:特になし

■仕様..暫定
| 項目 | D2400 Upgrade | D2400 |
| OS | Windows XP SP3 | Windows XP |
| CPU | Intel Q8200s 2.33GHZ /4MB /1333MHz FSB 45nm 65W TDP |
Intel Celeron 2.4GHz /128KB /400MHz FSB |
| Cooler | Scythe NINJA MiniB SCMNJ -1100 | - |
| Chipset | Intel G45 +ICH10R | Intel 845GV +ICH4 |
| Mother | Foxconn G45M-S Micro ATX 1333 /1066 /800 MHz (FSB) |
Dell 0F5949 -A00 Micro ATX |
| Memory | A-DATA DDR2 SDRAMPC2 -6400 2GB x2 HEAT SINK付き |
PC2700 DDR SDRAM 512MB |
| PCI | 1x PCIe2.0 x16 /1x PCIe2.0 x1 /2x PCI | 3x PCI |
| SATA | 6x SATA | 2x IDE |
| Audio | Realtek ALC888 -GR 7.1 ch Onboard | Onboard |
| LAN | Realtek RTL8111B -VC-GR Gigabit Onboard | 10 /100 Ethernet Onboard |
| IEEE 1394 | 2x IEEE1394 a Onboard | - |
| SSD /HDD | OCZ Vertex 30GB SSD 2.5" HTS723232 L9A360 /SATA 3Gb/s 320GB 2.5" |
WD800BB -75FRA0 /EIDE 100MB/s 80GB |
| Drive | 日立LG GSA -4082BK Multi | CD-ROM |
| I/O | 1 x PS/2 keyboard port
1 x PS/2 mouse port 1 x VGA port 1 x Display Port™ 1 x HDMI port 1 x Audio jack supports 6 jacks 4 x USB 2.0 ports 1 x RJ45 LAN ports 1 x IEEE 1394 a port |
1 x PS/2 keyboard port
1 x PS/2 mouse port 1 x VGA port 1 x Serial 1 x parallel 1 x Audio jack supports 3 jacks 4 x USB 2.0 ports 1 x RJ45 LAN ports 1 x IEEE 1394 a port |
| Power Supply | Scythe GOUTAN-400-P ATX 400w | ATX 250w |
| Size | 36.8 x18.4 x42.6 cm | 36.8 x18.4 x42.6 cm |
| Weight | 10.4 kg | 10.4 kg |
ビビり音の発生源は5"ベイに増設の3.5"HDDでした。
今回のUpgradeでオリジナル比較で3倍程度の性能向上が見込まれます..別途ベンチマーク予定。
CPUのファンレス化や静音ケースファン/静音電源採用で大幅に低減されました。
当初予定のRAID0構成は複数の3.5"ベイを要求するので2.5"(SSD+HDD)構成に変更です。
SSDの採用で3.5"HDD/RAID0以上のアクセス性能が見込まれます。
Q8200s/2.33GHzの動作クロックは2.5GHzOCで使用予定です..2.7GHzまでは動作を確認済。
オリジナルのMotherはCPUクーラとペースプレートに共締めしているので注意要です。





Scythe GOUTAN-400-P































